近い将来ゲームセンターで電子マネーが使えるようになりそう

プライベートでゲームセンターに行くことは割とよくあるんだけど、ゲームセンターっていうのは未だに電子マネーが普及していなくて硬貨が決済の主流。両替機にいちいち両替に行くという煩わしさもあるし、千円札を両替すると五百円玉や百円玉にジャラジャラ両替してから、財布に入れると結構な重さ。電子マネー化すれば、こんな面倒さから開放されるのに!絶対需要あるはず!と思っていたら、ゲームメーカーでも研究しているらしい。

『ゲーム施設運営4社、電子マネー導入の実証実験へ

バンダイナムコホールディングスなどゲーム施設運営の4社は4月1日から、利用者が料金を支払う際、電子マネーも利用できる実証実験を始める。ゲーム施設業界は基本プレー料金を100円に据え置いてきたが、景気悪化で経営環境が厳しさを増している。電子マネー導入で、機動的に値上げするなど柔軟な料金の仕組みを構築したい考え。

バンダイナムコのほか、テクモカプコン、総商(愛知県岡崎市)が東京都豊島区や宇都宮市などで運営する計4店で、全537台のゲーム機を電子マネー対応にする。客は硬貨と電子マネーのどちらでも支払える。開始から最初の2カ月間はプレー料金を100円に固定して需要動向を調査した後、料金変更などの実証実験に入る。業界団体の日本アミューズメントマシン工業協会(東京・港)を通じ実施する。

ゲーム施設は数十円単位の値上げを実施すると複数の種類の硬貨を使う煩わしさから客足が落ちるのを恐れ、これまで料金改定ができなかった。各社は電子マネーを導入すれば、こうした問題を解決できると見ている。』(NIKKEI NET)
まこなこ

ゲームの1回のプレイ料金(クレジット)は、ゲームセンターにもよるけれど、50円〜100円が相場。プレイ料金価格の調整というのは機械の設定を変更する必要があるためなかなか変更しずらい。これを電子マネー化することで価格調整しやすくしたいというのが業界側の狙いのようだ。価格を柔軟に変更できることによって、ゲームセンタの価格調整も進んでプレイ料金の価格も妥当になるかもしれない。
ただ、ゲームという性質上、熱中してついつい注ぎ込んでしまう人もいると思うので(それが電子マネー化されることによってゲーム破産なんてこともありうる)、一定額以上お金を使うと電子マネーがロックされるような仕組みも作ってもらいたい。電鉄業界がやっているようにカードに1000円単位で代金をチャージをするようにしたり、携帯電話の機能と連動するなど。
あとは、熱中してついつい注ぎ込んでしまう人対策として、後ろで並んでいる人の迷惑も考えず連コインしてしまうような人も中にはいるので、前のプレイから一定時間(1分とか)立たないと次のプレイが出来ないような仕組みもあるといいかな。
個人的には大賛成な試み。


追記

全国のアミューズメント施設で
チャージしたPASELIを使って、コインレスでゲームがプレイできたり、PASELIだけのいろいろなモードが楽しめます!

PCで
チャージしたPASELIを使って、ゲーム機で使えるアイテムを購入出来ます!
購入したアイテムを使って、ゲーム機で使うキャラクターやゲーム画面のカスタマイズを楽しめます!
http://paseli.konami.jp/index.html

コナミ仕事早いね。